1日1回のみ使用できます
朝4時にリセットされ再度使用可能になります
時間制だと思ってた
ありがとう
巫女かなみのフリーマスの振り方もおしえてください。
攻勢、生命、身体がほぼ同じくらいの戦闘力で上がるので、耐久力重視でしたら生命、生命、精神、守勢、守勢がいいですね。
ですが巫女可奈美は隊長技で回避が上がり、専用御刀でも回避が上がる回避特化なキャラなので、攻勢、身体、精神、守勢、守勢と振ってある程度回避出来る分攻撃に回してもいいと思います。
守勢が一番伸びのいいステータスなので外すのは勿体ないところです。
生命の所だけ、一番外側に生命、内側に攻勢というように1箇所の中でも少し分けながら振ってもいいかもですね。
可奈美【私服】のフリーマスってどうふればいいのか
教えて下さる方いますか?
攻勢、攻勢、精神、精神、身体で振ってますね〜。
完全に攻撃特化にしてます。
可奈美を隊長にする場合、奥義を撃つまで耐えるという意味で、生命、生命、精神、守勢、守勢で振ってもいいですが、得意ステータスでは無いので最終的に火力特化よりも戦闘力が低めになります
ありがとうございます!
長所にふった方が強くなる。上でも言ってるけど攻撃と精神2ヶ所全部と身体でOK
試してみます。ありがとうございました
特別任務 伝説の松林3の最終戦の左の敵はどうしたら倒せますか?よろしくお願いいたします
鉄壁のミッションは固定ダメージか出血 毒状態異常のサポートキャラで倒せるよ
それ以外だと夜見姉さんの奥義の追加効果で毒殺かな
始めたばっかりなんだけど精神?とかって何のステータスなん?
精神は奥義の威力と防御のかかわるステータスですよ
えっ精神って奥義の防御にも関係あるの?
精神が奥義ダメージの減少に関係あるってのは間違いじゃなかった?
公式の説明では精神は奥義ダメージと回復量の増加
守勢が通常攻撃と奥義のダメージ減少
演武相手の水着姫和とダンまち清香への全体奥義が
姫和は清香より精神が214高くて1197ダメージ
清香は姫和より守勢が294身体が47高くて1155ダメージ
たぶん精神でも守勢でも軽減出来るけど、精神のほうがいくらか効果高いってかんじだと思う
ローディング画面に精神が奥義の防御に関係してると書いてあった
ついでに攻勢と身体も見つけた
守勢と生命に関する記載は多分ない
身体
ミス投稿です
すぐなら削除できる機能欲しい
演武大会で師範代以上の方ってイチゴアイス週に何個ぐらいつかってるんですかね?
とりあえず早いうちにアイスかランクアップでブーストして500位以内になって
師範以上とマッチングするようにしてポイント稼げるようにしたほうがアイス少なくすむと思う
演武始まってすぐに500位以内入るくらいまでアイス使う。周りの頑張りによって1個か2個か変わるかなって感じ。
鴉を倒さずにクリアになってしまいました。
バグですよね?
報酬もちゃんと受けとれました。
やっぱり「敵を全て倒して」ってミッションは必須じゃないのかな。
どうやってクリアしたの?
残り一人で相手の鴉も一匹、双方HP少なく相手の三連擊を
食らったら勝利モーションになりクリアになっちゃいました
エクゾディア手札に揃えたの?ww
☆0個クリアって斬新だな
まともな動作テストしてないんだろうな
わざわざミッションに挙げてるくらいだから、そこは仕様通りなんだろう。
どういう意図があるのかとかどうすればできるのかとかわからんけど。
山城由依のフリーマスはみなさんどうしてますか?
単体奥義でオーバーキル気味なので精神2箇所どうなんだろうってのが悩みどころです。
伸び率高いので振りましたね
攻勢2、身体2、精神1 です。
オーバーキルって並みの敵ってこと?真の強敵でも残るの?身体上げって強いんですか?
身体と攻勢MAXまで上げて隊長技の吸収効果上げるのが本来の使い方だと思う。クリティカルで1000ダメ与えれば120回復するから、それなりに自活出来るのは強いよね。
吸収ってそこまで触れられなかったからよくわからないよね。奥義でも回復するのかとかね。でも隊長技で12%と奥義で40%御刀とか合わせると1000ダメだと600ほど回復できるケースもあるってこと?
レスありがとうございました!
振り直しもできるし攻勢2、身体2、精神1でやってみます。
登録してるフレンドを使用した後に再度使用できるようになるまでの待機時間を教えて下さい
ちなみに登録してないフレンドはマッチングさえすれば待機時間なくすぐに再使用出来るみたいです
特殊な名前の未登録フレンドを連続で使用したことがあります