クリアだけというのであれば
☆4凸2以上旧3属性×4人
☆4凸無~凸1、☆3完凸3凸以上旧3属性×20人
2層前半(節目回除き)までは☆1、2でがんばる
くらいかなぁ?
本目最低限で一回でもミスれば出撃回数にひっかかりますが。
ミッションコンプも含めるとこれの倍&新属性組も必要かと。
余裕が生まれるのはこれの3倍からでしょうか。
ただし、まだ一層だけど今回のタワーは難易度上げてる気もします。
詳しくありがとうございます。
既に2ミスやらかしてしまい汗
報酬と相談しつつやってみます。
各層のキャラクターがボスのステージは☆3でいけるよ。
アタッカーの火力が高いからアタッカーを先に倒しつつ、前衛を削っていく。アタッカーの体力が3000くらいなはずだから、それを短時間で削りきる火力を☆3で叩き出せばいける。意外と簡単。
サポートのコラボキャラがねね経験値1.2倍となっていますが
ガチャ開催期間のみの倍率でしょうか?
コラボキャラの所属がその他だからじゃない?
なるほどです。ありがとうございました
異なるOSに引き継いだとき所持している虹玉鋼はどうなりますか?
たしか引き継がれないはずですよ。
イベント剣劇編の最終ステージの初回クリア報酬とミッションクリア報酬って何ですか?
見えづらいかもだけど
初回報酬は石
ミッションはねねと称号
ありがとうございます
石貰えるなら回生頑張ろうかなぁ
質問です。
今のイベントで手に入る青嵐を回生するために必要な回生の香はどこで手に入りますか?
青嵐を再生したら剣劇編が解放されるので、そこの報酬にあります。次の解放条件も書かれています
ありがとうございます!
質問なんですが全員前列にいたら後列のパフに全員かかったりしますか?分かる人お願いします。
試した方が早い...と言うのは置いておいて、効果はあるようです。
SS撮りそこねましたが、四人前列の状態で西條クロディーヌの攻勢アップと無敵がついたのを確認しました。
前列キャラのみ後列キャラのみのバフは前列のみで全員後列でも後列のみで全員前列なら全員に効果あります。
分かりやすい説明ありがとうございました!
村雨ってどのぐらいまで致命上がりますか?知ってる人お願いします!
合祀強化でLv9まで上げれば最大の致命21%まで
上がります
持ち物→御刀→見たい御刀をタップ→ステータス画面→強化情報で御刀の強化情報が見れます
主ではないけど、良い情報をありがとう。
可奈美の御刀上げきったばかりで次どれ上げようか迷ってたので。
分かりやすい説明ありがとうございました!
掲示板でちょこちょこ見る「礼装」という言葉はどういう意味ですか?
メインカードの【祭祀礼装・禊】の事ですね
可奈美、日和、美炎がそれぞれ初期3属性で出てます
とじとも一周年イベントの限定ガチャで入手出来た以下の3人のことです。
衛藤可奈美【祭祀礼装・禊】
十条姫和【祭祀礼装・禊】
安桜美炎【祭祀礼装・禊】
日和→姫和だった
なるほど、ありがとうございます!
レビュースタァライトコラボの☆4ひよよんのフリーマスの振り分け皆さんどうしてますか?
未だにマスの振り方がいまいちわからないので教えてください!
どのキャラも伸び率の高いマスに振るのが基本です。(生命は✖0.3計算してください)
迷ったらそれでいいと思います。
たまに伸び率がまったく同じマスもありますが、それは自身の好みでいいでしょう。
攻撃重視か、防御重視か、とかで。
攻勢:通常攻撃威力、連携攻撃威力
守勢:通常攻撃防御、奥義防御
精神:奥義威力、奥義防御、回復奥義回復率
身体:通常攻撃威力、通常攻撃防御、奥義威力、奥義防御
生命:HP
今回のを伸び率の高いところで振るとこんな感じになります。
伸び率の高いところで振っておくと、補助キャラで装備した際に見た目の戦闘力が高くなりやすいという利点もあります。
なるほど~!
色々と詳しく説明していただきありがとうございます!
本日開始のイベントの 二人の舞台 クリア出来る方法を教えて下さい。 何度やっても、手も足も出ません。
手持ちのキャラとサポートを見せないとアドバイスは無理だと思うよ?
(あんな奥義連発されちゃ自分の戦力じゃ無理ですが)
たしかに手持ちが判らないとなんとも言えないけど
両者共に麻痺、奥義遅延が効きますのでうまく活用できれば。
手持ちがわからないからなんとも言えないけど、麻痺や遅延を片方に集中させて、もう片方を集中攻撃で沈めるとしか...
二段階以上ベースアップした☆4で編成しないと厳しいかな
限定キャラガッツリにはなりますが
質問主じゃないが集中アップと遅延カードで何とかクリア出来た、機動隊の麻痺は運だが人沙耶香が居て良かった
タワー攻略全階層クリアに必要な戦力の最低ラインってありますか?